●昨年度寄付を受けた「旧住井すゑ」邸について、記念館として公開するための整備を行います。(893万円)
●平成31年度開園を目指し、市立第一幼稚園を建設します。場所は、ひたち野うしく中学校建設予定地の隣接地を計画しています。(1億8253万円)
●平成32年度開校を目指し、ひたち野うしく中学校の校舎、体育館等の建設工事に取り掛かります。(9億8564万円)
●牛久運動公園武道場を新設します。(4億6410万円)
●市道23号線(牛久小学校南~田宮青果市場北)を引き続き改良舗装するため、用地取得、改良舗装工事、家屋等の補償を実施します。(8998万円)
●せいけい保育園の建設(6196万円)及びフレンド幼稚園の「認定こども園への運営変更」による改築を支援し(国の補助金1億8562万円、県の補助金1億810万円、市が1億632万円)、子育て環境の充実を図ります。
●老朽化した木造市営住宅9戸を解体撤去し、再構築基本構想策定及び測量を行います。(1570万円)
◎健康チャレンジにポイント制導入
健康寿命が伸びる事を目指して、平成30年度から、健康チャレンジ事業に「ポイント制」を導入します。付与ポイント達成毎に景品(缶バッチ、反射バンド、エコバッグ等)がもらえます。チャレンジ内容は、ヘルスロードや体操、食育、地域のつながり、健康診断などで、5月7日から保健センター1階で申し込みです。
◎小中学校のICT(情報通信技術)環境整備
強く要望していた小中学校のコンピューター関連の整備が、ついに来年度実施となりました。テレビモニターが、小学校に37台中学校に22台、タブレット型パソコンが、小学校へ400台、電子黒板が各小中学校に1台整備されます。わかりやすく、集中できる授業に期待大です。
◎おたふくかぜの予防接種を全額助成!
子育ての負担を少しでも軽減するため、平成30年度から、1回一部助成だった「おたふくかぜの予防接種」を2回全額助成へと拡充し、実施します。
※防災無線が聞こえない時 ☎0120-506-706